Quantcast
Channel: Atelier S
Viewing all articles
Browse latest Browse all 270

ラズベリーと桃のヴェリーヌ、チャービル添え♪~カルチャーワークス

$
0
0

今夜は珍しく2回目の投稿です。
先週木曜日はカルチャーワークス今期最終の講座でした。

今期はシリコン型づくり の応用編として
フレッシュチャービルの型作りと
フレッシュラズベリーの全粒型、
便利な飴細工用の型などを作りました。

薄いチャービルから型を作るのは大変だったと思いますが
繊細な原形に応用できる方法ですのでご活用ください。

おゆまる製のラズベリーや桃はいかがでしたでしょうか?
特製の型から複製したおゆまるラズベリーは
簡単に量産できたと思います。
粘土にも使える型ですのでご利用ください。

最終回の作品仕上げは
お持ち帰り時の揺れを考慮し
控えめに流していただきました。



桃のヴェリーヌも
おいしそうに完成して感激です音譜



豊島先生が講座の様子をレポしてくださいました。
よろしければこちらをご覧ください。
→http://ameblo.jp/megty/
(リンクが貼れずすみません)

カルチャーワークス フェイクスイーツクラブに
ご参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました。

ご帰宅後、ゼリー液を流して作品を完成し
ブログにアップしてくださった皆さま、ありがとうございます。
皆さまの 素敵な作品を拝見でき大変嬉しく思いましたラブラブ
そして元気をいただきました音譜


誠に勝手ながら、諸事情により
秋まで講座をお休みさせていただきます。

カルチャーワークスの講座は
11月に再開させていただきます。

来期は『苺のスフレパンケーキ』と
『フルーツデニッシュ』を作ります。

サンプル画像はこちら


『苺のスフレパンケーキ』は粘土で作ります。
粘土をふっくら仕上げたり、トロトロに仕上げたり
ホイップグリームのかたさ調整をしたりします。

『フルーツデニッシュ』も主に粘土で作ります。


デニッシュ生地のサクサク感は
便利なパウダーを利用して作ります。
デニッシュのしっとりしたフルーツ
果肉が染みたカスタードクリームや
ゼリーの作り方などなど
色々盛り込んでお伝えしたいと思います。

こちらの申込受付は
8月26日13時開始になる予定です。
詳細が決定しましたら
再度こちらからお知らせいたします。
よろしければご検討ください。

それではまた(*^ー^)ノ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 270

Trending Articles